株式会社FP生活研究所カンパニーイメージ

保険会社や保険種類が多すぎてよくわからない。

知り合いの保険営業担当者に勧められて、毎月なんとなく保険料を払っていませんか?

保険契約の現状を把握し、保障内容や保険種類を見直しましょう。

もし、あなたが、病気やケガで働けなくなったら、
収入が途絶えてしまうと、貯蓄を取り崩さざるを得なくなるかも知れません。

賠償責任を負ったら、偶発的な事故で賠償責任が発生したらあなたはどうしますか?

火事や地震に遭ったら、一瞬で築き上げてきた資産が崩壊する危険を秘めています。

万一が起きたら、残された家族を守ることができるでしょうか?

充分な準備できていますか?

加入している保険は目的と金額が一致していますか?

必要保障額の考え方

ご主人に万一のことがあったら、残された家族の収入源は遺族年金と奥様が働いて得た所得となります。
しかし、家庭の事情等で働けない、または働き口がない場合には収入が不足するリスクがあります。

1.目的(考えておくべき費用)

  • 毎月の生活費
    • 現状の生活費の70~80%に設定しておくのが一般的です。
    • 期間は子供が独立するまで、奥様が老齢年金をもらえるまでなどと必要に応じて定めます。
  • 教育費
  • 住宅費
  • 葬儀費用

2.公的保障(収入予想)

遺族年金額をチェックします。

3.公的保障(収入予想)

考えておくべき費用 - 収入予想 = 必要保障額

気軽にお問い合わせください。075-342-1570受付時間 9:30-17:30 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ 気軽にお問い合わせください